2013年2月24日日曜日

Ai_グラフツール② 普通の棒グラフを描く

グラフツール2回目です。今回は普通の棒グラフを描くまでを書きます。
1回目は特徴についてまとめています。






グラフを使う場合、大体収めたい場所が決まっていたりすると思うので今回は下の黄緑部分に入るように作りたいと思います。


作り方

グラフツールでグラフを作ると指定したサイズで軸が作成されます。
しかし、グラフは軸の外に座標や凡例がつくものです。
そのため、最初から座標や凡例のサイズを軸より外側に想定してサイズを指定しないといけません。


1.グラフのサイズを想定する。

下図では薄い黄緑部分が座標が入る予定の場所です。
いつもはこんなに厳密に決めません。大体で大丈夫です。

今回は軸の内側のスペースが105×80mm程度で作ってみようと思います。


見やすいように以下はグラフ以外を非表示、グラフ範囲の基準線はガイドに変換しています。


2.グラフツールでアートボード上をクリックし、表示されたダイアログに上述の軸の内側の数値を入力する。


グラフの元が出来ました!
ここから編集していきます。


3.グラフ作成時に表示されたセルに数値を入力し、更新します。

棒グラフの場合は縦方向に同じ属性を入力してください。



このセルの使い勝手はとても悪いです。
グラフ機能が充実しているExcelと大きく異なるのはセルの座標が無いこと。属性や数値が多くなると自分の場所がよくわからなくなってワークシート上で迷子になったりします。
あとは入力が左上の欄でしかできないのも最初戸惑うかもしれません。



4.細部(見た目)を調整する(この段階は飛ばしてもグラフ自体には影響しません)

グラフの棒部分をグループ選択ツールで選択し、黄緑に彩色しました。


棒が太すぎるように感じるので少し細くします。
オブジェクト>グラフ>設定
でダイアログの下部の「棒グラフの幅」を90%から80%に細めます。



↓少し棒部分が細くなりました。
ついでに座標の位置を少し軸から離しました。



拡大してみるとこんな感じです。
更に気になる箇所を修正していきます。




まず必要ないX軸の区切り線を削除したいのですが、削除はできません。
グラフであるために消せないオブジェクト、というのがあるようです。


ですが、透明化はできます。
↓線の色を消して見えなくしました。


続いて棒でX軸が隠れている部分を、X軸を前面に複製することで見栄えを整えます。
X軸をグループ選択ツールで選択し、レイヤーパネルのグラフのあるレイヤーの右側に表示された丸をAltを押しながら別レイヤーにドラッグします。
これにより、選択したX軸のコピーだけを強制的にグループから除外することができ、位置も全く同じ位置に複製することができます。
別レイヤーにあるのが好ましくないときは同じように元のレイヤーへ移動してください。
一度グループを解除しているので同じレイヤーに戻してもグループから外れたままです。




5.座標軸を調整する

数値が大きくなる可能性を考え、Y軸の座標を大きくします。

オブジェクト>グラフ>設定>ダイアログ左上部のドロップダウンリストを「数値の座標軸」に切り替える>座標値>データから…にチェックを入れる

任意の最小値と最大値を設定します。
「間隔」は、
「最小値から最大値に向けて刻む、座標値と座標値の間隔」ではなく、
「最小値から最大値の間を均等に分割する数」です。

絶対値ではなく、相対値です。そのため最大値だけを増やして間隔を変えないと座標がとても半端な数字になります。

何で相対値なんでしょう?わかりにくい… 

例/
「最小値0」「最大値60」のときに「10ずつ(10,20,30…)座標値を刻みたい」場合。
ここで「10」を入力すると座標値は「6,12,18…」と増えていきます。
正解は「6」。
式にすると(最大値−最小値)÷間隔=座標値 となります。



↓Y座標の最大値が「60」になりました。



 これで完成。



全てを表示してみました。60がずれてる…!
座標の位置を離した後から60の座標を追加したせいですね。
見た目の修正は最後にまとめてしたほうが良いようです。

それ以外はきれいにおさまりました。

グラフのサイズは1個だけ作るのならある程度いい加減でもどうにかなるのですが、グラフを複数違う内容で作ったりする場合にはサイズを管理できないと辛いものがあります。クセをつかめば使える機能なのでお試しください。



グラフツール、次回は棒グラフと折れ線グラフの複合グラフの作り方について書きます。

2 件のコメント:

  1. グラフツール、私も仕事でよく使うのですが、なかなか注目されない機能ですよね。
    確かにサイズ感がつかみづらい!同じくあらかじめ座標の内側にガイドを作ったりしています。

    返信削除
  2. お返事遅くなってしまってすみません!
    グラフツール、そうですよね。バージョンが上がっても全然使いやすくならないし、毎年の悩みの種です。ガイドが今のところはベストでしょうか…自己流なので同じ方法使ってらっしゃる方がいらして嬉しいです!

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...